Windows7からヘッダ情報がUTF-8で書き出されたzipも解凍できるようになったはずなんですが、Pydiを使っているとどうも文字化けが発生します。かといって、S-JISに変換するように直してしまうのも時代の流れから言って微妙なので、ちゃんと読めるようにしてみました。
内容は、zipのUTF-8オプションビットを立てるようにする!というものです。
直すファイルは、 core/classes/pclzip.lib.php です。
このファイルの、2555行目を以下のように変更します。
$p_header[‘flag’] = 0;
↓
$p_header[‘flag’] = 2048;
以上です